「旧家の竈についてどのようなものか見てほしい」との依頼を受け、
岐阜県にある、文化財にも指定されたお屋敷に伺いました。
カッテニワに3基の竈があり、
そのうち築造が最も古いと思われる竈が、宇都宮式改良竈でした。
おそらく明治27年頃に築造されているので、大分改良されたもので、しかもこれまで見たことがない装置もありました。
調査とは言っても、現場確認まででしたが、ふつふつと興味が高まる内容でした。
コメントをお書きください
2025年
4月
13日
日
3月
29日
土
16日
2月
25日
火
大変遅くなりましたが、令和6年度認定のとよた世間遺産を発表しました!
遅くなったのは、画像等の用意ができなかったのが理由ですが、それもまだ整っていないので、誠に遺憾ですが一覧だけしれっと発表します。
認定100件まであと少しです。
コメントをお書きください