活動報告(1月)

1月の活動報告です。

14日(日)と21日(日)に寿ゞ家再生プロジェクトの作業を実施しました。


14日は、今年の作業はじめとなりました。

寿ゞ家の部屋の掃除や、百年庭園でたき火をしつつ、

金属探知機でお宝探しも試験的に行いました。

金属探知機の検知音は鳴るものの、まだお宝は見つけていません。


21日は、百年庭園で育てた大根の収穫と、その大根を御近所に配ったり、

大根を抜いたあとの畑をととのえたりしました。

ついでに石列や区画も整えました。

ひまわり→大根畑から、今後は

本格的に庭園の形を作って行こうと思います


新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

2月

01日

2月の活動日のお知らせ

2月の活動日のお知らせです。

 

日時:2月9日(日)、2月22日(土)

   いずれも午前10時から午後4時頃まで

場所:寿ゞ家・百年庭園(豊田市足助町本町15ほか)

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業、百年庭園整備

   (寿ゞ家の食器洗い大会も)

その他:2月8日から3月9日までの期間は、足助の町並みで「中馬のおひなさん」が開催されています。

    寿ゞ家再生プロジェクトの作業とともに町めぐちりもお楽しみください。

    また、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を2月22日(土)午後6時30分から行います。

    こちらも、アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。

0 コメント