活動報告(9月25日)

9月25日の寿ゞ家再生プロジェクト活動報告です。

 

先日の台風と大雨に供えて閉めておいた雨戸をあけて、

まずは心地よい秋の風を入れました。

幸いなことに、

昔の部材を用いて歪んだものもある雨戸も風で飛ばず、

雨漏りもありませんでした。

 

そして午前中は本館と一隅舎の掃除に、

北庭に咲いていた酔蝶花の種採取。

午後からは、種を取った酔蝶花を除いたり、

プランターに挿し木したサツキを東の園へ植え替えたり。

また、東の園も整地をして、雨水の流れなどを作りました。

 

さて、この先どうしようかと思案中です。

一緒に考えていただける方もぜひご参加ください。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

3月

29日

4月の活動日のお知らせ

4月の活動日のお知らせです。

 

日時:4月12日(土)、26日(土)

   いずれも午前10時~午後4時頃

 

場所:寿ゞ家界隈 (豊田市足助町本町15付近)

 

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業(室内整理・百年庭園整備)

 

その他:3月22日(土)午後6時30分から「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」の実行委員会を行います。

    アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。  

0 コメント