活動報告(9月12日)

9月12日の寿ゞ家再生プロジェクト活動報告です。

 

まずは床掃除。

前回に米ぬかワックスを塗った古い床が、

白くなっている部分があったので、ふき取りました。

 

次に地蔵小路沿いの花壇の笹を撤去。

ここからずいぶん遠くまで値を伸ばしていたので、

以前から枯らしにかかっていました。

葉枯しにも枯れずに残った笹を、物理的に撤去しました。

そのあとには赤い実をつける地被植物を植えました。

また、増えすぎて小路の雨水流路を覆っていたので、剪定。

水の流れも整えました。

 

そのほかにも、百年庭園(東の園)に仮に植えたサツキなどに手を加え、

東庭の排水も、昔使われていた配水管を利用するように変更。

 

また、装飾用に取り置きしていた曲竹の掃除も行いました、

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

3月

29日

4月の活動日のお知らせ

4月の活動日のお知らせです。

 

日時:4月12日(土)、26日(土)

   いずれも午前10時~午後4時頃

 

場所:寿ゞ家界隈 (豊田市足助町本町15付近)

 

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業(室内整理・百年庭園整備)

 

その他:3月22日(土)午後6時30分から「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」の実行委員会を行います。

    アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。  

0 コメント