活動報告(8月28日)

8月24日の寿ゞ家再生プロジェクト作業報告です。

今回は、まず

寿ゞ家本館の板間部分(2階廊下、階段、1階小広間、玄関ホール、廊下、新館への渡り部分、地階階段、踊り場)に、米ぬかワックス(商品名「キヌカ」)を塗布(塗り直し)しました。

古い床も、張り直した床も、植物由来のワックスを塗り込むことで、艶が出ました。

新しい床も、前にワックスを塗布してから約1年、良い感じで日焼けもしてきています。

(火があたるところと、マットを敷いて日に当たらないところと明確に差が出てきています)

 

午後からは、曲がりくねって生えていた竹を伐採して派枯していた材の枝を払い、

一隅舎の庭の草取りと藤の剪定などの作業を行いました。

 

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

3月

29日

4月の活動日のお知らせ

4月の活動日のお知らせです。

 

日時:4月12日(土)、26日(土)

   いずれも午前10時~午後4時頃

 

場所:寿ゞ家界隈 (豊田市足助町本町15付近)

 

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業(室内整理・百年庭園整備)

 

その他:3月22日(土)午後6時30分から「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」の実行委員会を行います。

    アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。  

0 コメント