活動報告(5月14日)

5月14日の寿ゞ家再生プロジェクト活動報告です。

 

この日は、寿ゞ家本館で「山本安朗南蛮焼〆と花の宴」が華やかに開催されている中、

隣の東の園で百年庭園整備作業をしました。

 

まずは除草。

そのあと、

過去の何かしらの建物基礎か、土間なのか、

残っているコンクリートの床を撤去する作業に取り掛かりました。

 

この日寿ゞ家に在廊していた華人・さかもとなつみさんも

花ばさみをハンマーに持ち替えて、作業に参加。

 

全部は撤去できなかったので、

また次回に続きます。

コンクリートのはつり作業、ストレス解消にはもってこいです。

5月28日予定の次回作業、ぜひ御参加を。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    八田健一郎 (土曜日, 28 5月 2022 08:19)

    足助の寿ゞ家さんの間取りが素晴らしいです。花や振る舞いが一層映えるようです。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

2月

01日

2月の活動日のお知らせ

2月の活動日のお知らせです。

 

日時:2月9日(日)、2月22日(土)

   いずれも午前10時から午後4時頃まで

場所:寿ゞ家・百年庭園(豊田市足助町本町15ほか)

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業、百年庭園整備

   (寿ゞ家の食器洗い大会も)

その他:2月8日から3月9日までの期間は、足助の町並みで「中馬のおひなさん」が開催されています。

    寿ゞ家再生プロジェクトの作業とともに町めぐちりもお楽しみください。

    また、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を2月22日(土)午後6時30分から行います。

    こちらも、アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。

0 コメント