10月の活動日のお知らせ

10月の活動日をお知らせします。

日時:10月2日(土)、10月23日(土)

   時間はいずれも午前10時~午後4時

場所:寿ゞ家(足助町本町15)または百年庭園(足助町本町13-2)

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業または百年庭園整備作業

   会員以外の一般参加可能です(参加費500円:会員は無料)

その他:・10月2日の作業では、クラウドファンディングで支援いただいた廃棄物運搬処分の第2回目

    (完了予定)を行います。

    ・10月9日と10日には足助八幡宮の大祭・足助祭りが行われます。

    〇16日は、歌舞伎「鷺娘」をオマージュした演舞「Gizele Orientale」が寿ゞ家本館大広間で

     開催されます。観覧にはチケット申し込みが必要です。

     オンライン申し込み先は→こちら

    〇10月24日(日)はパラレルキャリア講座が寿ゞ家本館大広間で行われます。代表理事が講

     師として登場します。申し込み、お問い合わせは、豊田市男女共同参画センターへ。    

10月は毎週末に行事があります。それぞれどうぞお楽しみに、そして気軽にご参加ください。

また、とよた世間遺産の認定候補分権も、現在募集中です。ふるってご応募ください!

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

2月

01日

2月の活動日のお知らせ

2月の活動日のお知らせです。

 

日時:2月9日(日)、2月22日(土)

   いずれも午前10時から午後4時頃まで

場所:寿ゞ家・百年庭園(豊田市足助町本町15ほか)

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業、百年庭園整備

   (寿ゞ家の食器洗い大会も)

その他:2月8日から3月9日までの期間は、足助の町並みで「中馬のおひなさん」が開催されています。

    寿ゞ家再生プロジェクトの作業とともに町めぐちりもお楽しみください。

    また、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を2月22日(土)午後6時30分から行います。

    こちらも、アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。

0 コメント