活動報告(5月9日)

5月9日の寿ゞ家再生プロジェクト活動報告です。

 

午前中は、以前、割れたところを接着した石の接着面を

グラインダーで削ってきれいに整えるなど

石工のような作業をしました。

午後は、東の園で焚火をしつつ、

多量にある枝葉の処分の方法や、

刈っても除いても生えてくる草木をなくす方法を検討しました。

燃やした後は、完全に火の気が消えるまでの確認もしました。

 

結果、焼き払いの方法も効果的な感触を得ましたが、

それ以上に、

東の園の全体を考える良い機会となりました。

なんとなく、今後のイメージがわいてきました。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

3月

29日

4月の活動日のお知らせ

4月の活動日のお知らせです。

 

日時:4月12日(土)、26日(土)

   いずれも午前10時~午後4時頃

 

場所:寿ゞ家界隈 (豊田市足助町本町15付近)

 

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業(室内整理・百年庭園整備)

 

その他:3月22日(土)午後6時30分から「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」の実行委員会を行います。

    アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。  

0 コメント