寿ゞ家壁塗り体験ワークショップ開催報告

既にフェイスブックでは報告済みですが、

寿ゞ家壁塗り体験ワークショップおよびその2の開催報告です。

 

開催日は11月9日(土)、30日(土)。

参加者はそれぞれ欠席や飛び入り参加を含め、10名、3名でした。

 

9日の第1回は、荒壁塗りに挑戦し、

寿ゞ家の概要案内の後、左官さんの講習を受けて即体験です。

和気あいあいと作業がすすみ、

大きな壁も塗りこめることができました。

作業の後には、足助の和菓子とお茶をいただきながらの

寿ゞ家再生プロジェクトについての意見交換も行いました。

 

参加者の皆様からは大変好評をいただき、当初1回のみのつもりが、

続きで第2回目(その2)も企画実施してしまいました。

 

11月9日の2回目実施の際には、

壁塗りの他に外壁に貼る板の塗装なども体験メニューとしました。

こちらも好評でしたので、

また機会を捉えて、皆さんに楽しんでいただけるようなワークショップを企画したいと思います。

 

掲載した画像は、第1回の作業の様子です。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

3月

29日

4月の活動日のお知らせ

4月の活動日のお知らせです。

 

日時:4月12日(土)、26日(土)

   いずれも午前10時~午後4時頃

 

場所:寿ゞ家界隈 (豊田市足助町本町15付近)

 

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業(室内整理・百年庭園整備)

 

その他:3月22日(土)午後6時30分から「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」の実行委員会を行います。

    アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。  

0 コメント