参加者募集!案内人と巡る町並み「足助百物語」

改修工事流の寿ゞ家発、8月のイベント参加者募集!です。

一般参加者10名を募集します。(他に、クラウドファンディングの返礼としての枠あり)

 

 名 称  案内人と巡る町並み「足助百物語」:足助屋敷~町並み・寿ゞ家

 日 時  83()84() 各日午前1030分~午後3時頃

 内 容  案内人の解説等を聞きながら、三州足助屋敷や足助の町並み、再生プロジェクト実施中の旧料亭

    「寿ゞ家」を巡ります。当日開催中の町並みイベント「足助百物語」や「たんころりんの夕涼み」も

    お楽しみいただけます。

 案内人 地域人文化学研究所 代表理事 天野博之

 参加費 3,000円/人(入館料、食事代 含む)

 定 員 10人(先着順)

 申込・問合せ 必要事項を記入の上、下記の方法で地域人文化学研究所あてに申込んでください。各日とも定員になり次第、受付を終了します。お問合せ先も同様です。

【必要事項】件名「町並み案内申込」、参加希望日(3日または4日のいずれか)・氏名・年齢・性別・住所・当日も連絡可能な携帯等連絡先

【方法】(先着順序は受信日時で判断します。)

・メール送信:地域人文化学研究所メールアドレス宛  catalyst-r@live.jp

お問合せフォームへの入力:地域人文化学研究所ホームページ内

・メッセンジャー利用:地域人文化学研究所フェイスブックから

 

 

詳しくはPDFをご確認ください!

 

案内人と巡る町並み
町並み案内人と歩く.pdf
PDFファイル 123.9 KB

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

2月

01日

2月の活動日のお知らせ

2月の活動日のお知らせです。

 

日時:2月9日(日)、2月22日(土)

   いずれも午前10時から午後4時頃まで

場所:寿ゞ家・百年庭園(豊田市足助町本町15ほか)

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業、百年庭園整備

   (寿ゞ家の食器洗い大会も)

その他:2月8日から3月9日までの期間は、足助の町並みで「中馬のおひなさん」が開催されています。

    寿ゞ家再生プロジェクトの作業とともに町めぐちりもお楽しみください。

    また、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を2月22日(土)午後6時30分から行います。

    こちらも、アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。

0 コメント