寿ゞ家再生プロジェクト:改修工事始まりました❗

平成から令和へと御代が代わり

新たな時の幕開けの雰囲気が満ちている今日この頃です。

薫風渡る5月、足助でも飯盛山の緑が輝き、

まさに山風香る香嵐渓の時期となりました。

 

寿ゞ家もついに新たな時を刻む大きな一歩を踏み出しました。

クラウドファンディングで御支援いただいた資金も使い、

改修(水道とトイレの整備 、修理修景)工事を開始しました。

 

去る4月23日に、

足助八幡宮の宮司さんにお越しいただき、

工事関係者と共に安全祈願を執り行い、

25日の吉日から着工しました。

 

初日は段取り打ち合わせや養生作業のみでしたが、

クラウドファンディング返礼品のデザインにもなり、

とよた世間遺産でもある「寿ゞ家の鈴」を

軒先から外すなどしました。

 

連休明けから本格的な作業が始まります。

工事期間中は周囲の方にご迷惑をお掛けしますが、御寛恕願います。

なお、作業のお手伝いは大歓迎です。

また、見学も可能であれば対応したいと考えています。

随時お知らせしますので、

どうぞよろしくお願いします。

 

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

4月

13日

令和6年度認定 とよた世間遺産発表しました!

大変遅くなりましたが、令和6年度認定のとよた世間遺産を発表しました!

遅くなったのは、画像等の用意ができなかったのが理由ですが、それもまだ整っていないので、誠に遺憾ですが一覧だけしれっと発表します。

認定100件まであと少しです。

0 コメント