11月の活動日のお知らせ

11月は香嵐渓のもみじ祭りの季節のため、

寿ゞ家再生プロジェクトは小休止です。

その間に次の段取りと、

「とよた世間遺産」や「宇都宮三郎顕彰活動」等の事業を行います。

 

11月の予定

11日(土) 「平成29年度(第2回) とよた世間遺産 認定遺産発表」

 

日時未定 宇都宮三郎遺品類虫干しと歴史談話@幸福寺

        (日程は、幸福寺さんと調整の上、別途お知らせします。)

 

26日(日)午後7時頃~ 不定時 「十日月の月見会@寿ゞ家」

                     紅葉真っ盛りの香嵐渓を横目に、足助の町中から今年の月見納めの

                     「十日月の月見会」を寿ゞ家で行います。

                       会費無料、飲食は自前で。

                       香嵐渓からの帰りの渋滞避けにでもお立ち寄りいただき、

                       寿ゞ家の夜長、秋の余韻に浸ってください。

 

なお、11月3日には

「足助deハイクスール」連動、「足助寿ゞ家 都都逸の宴」が開催されます。

 

その他、不定期で寿ゞ家の建物調査、食器洗い等を行うかもしれません。

事前に日程が組めれば、これも別途お知らせするか、

face bookでアップします。

 

よろしくお願いします。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

3月

29日

4月の活動日のお知らせ

4月の活動日のお知らせです。

 

日時:4月12日(土)、26日(土)

   いずれも午前10時~午後4時頃

 

場所:寿ゞ家界隈 (豊田市足助町本町15付近)

 

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業(室内整理・百年庭園整備)

 

その他:3月22日(土)午後6時30分から「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」の実行委員会を行います。

    アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。  

0 コメント