地蔵小路の空間デザイン(赤提灯)

たんころりんと足助夏祭りの期間中、

8月13日・14日に限定して飾り付けた

地蔵小路の赤提灯です。

昨年に続き2回目となります。

 

小路苑が整備されたので、昨年度とは少し配置が異なりますが、

赤提灯の列は、地蔵小路の怪しげな魅力を引き立ててくれました。

この光に誘われるように、

普段は入り込まない小路へと、

多くの来訪者が街道筋から入ってくる様子が観察されました。

 

地蔵小路の空間演出の実証実験として、

規模の拡大の方向で、今後も続けてみたいと思います。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

2月

01日

2月の活動日のお知らせ

2月の活動日のお知らせです。

 

日時:2月9日(日)、2月22日(土)

   いずれも午前10時から午後4時頃まで

場所:寿ゞ家・百年庭園(豊田市足助町本町15ほか)

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業、百年庭園整備

   (寿ゞ家の食器洗い大会も)

その他:2月8日から3月9日までの期間は、足助の町並みで「中馬のおひなさん」が開催されています。

    寿ゞ家再生プロジェクトの作業とともに町めぐちりもお楽しみください。

    また、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を2月22日(土)午後6時30分から行います。

    こちらも、アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。

0 コメント