寿ゞ家南庭一応のお披露目会開催報告(3月21日)

寿ゞ家南庭一応のお披露目会に、研究所の理事を除いても24名(子ども7名含む)の方のご参加をいただきました。
いつもお世話になっているご近所の方々、わざわざお運びいただいた皆様、大変ありがとうございました。
皆様申し合わせたかのように入れ替わりでお越しいただき、現場が混雑せずに済みました。

 

お披露目会の一応の流れとしては、

代表理事のあいさつに始まり、

庭開きの儀礼として、南庭を代表して石塔に対する献茶を行いました。

中学生による呈茶もあり、あとはみなさん思い思いの場所で時間を過ごしていただきました。

 

いつもお世話になっている近所の方にもお越しいただき、

ご祝儀もいただきました。

感謝感激です。

 

これを機に、新生寿ゞ家がさらに動きを増していくと思います。

今後ともどうぞご期待ください。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

2月

01日

2月の活動日のお知らせ

2月の活動日のお知らせです。

 

日時:2月9日(日)、2月22日(土)

   いずれも午前10時から午後4時頃まで

場所:寿ゞ家・百年庭園(豊田市足助町本町15ほか)

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業、百年庭園整備

   (寿ゞ家の食器洗い大会も)

その他:2月8日から3月9日までの期間は、足助の町並みで「中馬のおひなさん」が開催されています。

    寿ゞ家再生プロジェクトの作業とともに町めぐちりもお楽しみください。

    また、参州足助寿ゞ家界隈芸術祭の実行委員会を2月22日(土)午後6時30分から行います。

    こちらも、アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。

0 コメント