寿ゞ家再生プロジェクト活動報告(12月6日)

12月6日の寿ゞ家再生プロジェクトは、

観光まちづくりの打ち合わせと植栽の剪定、南庭の整備を行いました。

午前中に、地蔵小路の植栽の剪定と、

ガイドの依頼を受けていた足助の町並み案内について、

観光まちづくりの意見交換を含めて、依頼元の稲武の方と打ち合わせ。

午後からは南庭の整備作業。

石の配置について微調整をしました。

また、塀を建てるための今後の作業について工程など

建築業者さんと打ち合わせ。

12月19日の作業は、材料の加工のために寸法の確認と

アンカーの設置、基礎部分に排水用の溝入れ作業。

12月26日は、これまでの作業で出たガラ等ゴミの片づけ。

柱等の建て方作業。

塀の完成は来年に持ち越しですが、少しずつ作業は進みます。

新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

3月

29日

4月の活動日のお知らせ

4月の活動日のお知らせです。

 

日時:4月12日(土)、26日(土)

   いずれも午前10時~午後4時頃

 

場所:寿ゞ家界隈 (豊田市足助町本町15付近)

 

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業(室内整理・百年庭園整備)

 

その他:3月22日(土)午後6時30分から「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」の実行委員会を行います。

    アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。  

0 コメント