寿ゞ家再生プロジェクト活動報告(9月16日)

今回は、

昨年度も実施しましたが、寿ゞ家の不要物を片付ける作業をしました。

昨年度も相当の不要物を出しましたが、

その後の再生作業の中で、整理すればするほど出てくる不要物や

作業によって発生する残材がたまっていました。

そこここにまとめていた不要物や発生残材、

今回一気に処分です。

またもやトラック山盛りの不要物を処分することになりました。

 

部屋の中を養生しながら、中庭などからも大量のゴミを外へ運び出しました。

 

この処分作業によってできた空き空間は、

今後の再生作業にとっても、活用にとっても大きな助けになります。

必要な物の保管場所や作業場所など、

バックヤードの機能を果たす場所がようやく生まれました。

 

再生作業を進めるとまた不要物は出てきてしまいますが、

随時処分を図り、

活用に向かって快適な空間を作り出していきたいと思います。


新着情報

Facebook

Facebook(代表理事)

研究所標章

とよた世間遺産標章

2025年

3月

29日

4月の活動日のお知らせ

4月の活動日のお知らせです。

 

日時:4月12日(土)、26日(土)

   いずれも午前10時~午後4時頃

 

場所:寿ゞ家界隈 (豊田市足助町本町15付近)

 

内容:寿ゞ家再生プロジェクト作業(室内整理・百年庭園整備)

 

その他:3月22日(土)午後6時30分から「参州足助寿ゞ家界隈芸術祭」の実行委員会を行います。

    アートやイベントの作り方に興味のある方など気軽に御参加ください。  

0 コメント